RANK関数:順位を求める
=RANK(値,範囲,順序)
指定した値が範囲の中で何番目に大きいかを求める
-------------------------
北陸支店の売上高の順位を求めます。

順位が入るC4セルに「=RANK(B4,B4:B9,0)」と入力します。

値:北陸支店の売上高が入っている「B4」を指定します。
範囲:全ての支店の売上高が入っている「B4:B9」を指定します。
順序:何番目に大きいかを知りたいため「0」を指定します。
※「0」と指定せず、省略しても何番目に大きいかを求めることができます。
逆に何番目に小さいかを求めたい場合には「1」を指定します。